本文へ移動

講習会実施報告

定例 ばら栽培講習会(実施状況を掲載しています)

2023年度第4回ばら栽培講習会(駅家交流館)を実施しました。

2023-07-23
注目オススメ
約50名の参加を頂きました。
第一学習室の講師は江草理事です。
7月23日(日)13:30~16:05 場所:駅家交流館
 今日は『芽接ぎの技で立体的花壇を作ろう!』のテーマで,講習会が行われました。今日の受講者の中には初めて芽接ぎをする受講者も20名もおられ,第一学習室と会議室の二つの会場に分かれての講習が行われました。第一学習室の講師 江草理事は開始前からホワイトボードへ芽接ぎ作業のポイントを詳しく書かれ,準備万端でスタートしました。説明の後に野ばらを使った練習では,初心者に福山ばら会の理事や会員がサポートしながら進められ,受講者はナイフを使って四苦八苦しながら頑張られました。会議室では講師の上川内理事長が初めての方がほとんどの13名を対象に説明とお手本を見せながらスタートしました。芽接ぎの失敗するポイントを最初に話されてから始められました。受講者はメモをしながら真剣に聞いておられました。2時間後には本番のスタンダード台木へ芽接ぎも完了し,その後は『世界バラ会議福山大会』の開催説明とアドレード大会パブリックビューイングで放映されたプレゼンテーションビデオの日本語版を見て頂きました。最後は福山ばら会石井会長の福山で開催される魅力を話されて終了しました。皆様お疲れ様でした。
講習会の準備の様子
村上副会長は台木の準備で番号付け
今日受講者が使われる台木50本
今日使用する穂木の準備
受付の準備は高垣理事と北川副会長
穂木の準備している会員&理事
穂木を準備・バケツに表示と分類
ゴミ袋のセットは妹尾理事
練習用の野ばらの準備も村上副会長
研修前のホワイトボード記入は江草講師
売店は樽木理事
講習中の様子No1
講習中の様子No2
世界バラ会議福山大会の紹介&ビデオ上映
樽木理事の予防薬の紹介①
樽木理事の予防薬の紹介②
上川内理事長の世界バラ会議福山大会紹介
プレゼンテーションビデオ前の紹介
ビデオ放映後に福山大会の魅力を説明
1
0
7
8
4
5
福山ばら会
〒720-0803
広島県福山市花園町1丁目
       ばら公園内
TEL.084-927-9911
TOPへ戻る