お知らせ
2022年度
2022秋のばら展(チラシ)
2022-09-08
注目重要
切りばらコンテスト&栽培講習会etc.のご案内(PDF)
ばらハウスでは,毎週日曜日に『ばらの相談コーナー』を行っています。
注目オススメ
日曜日のオープン《10時~16時まで》
毎週,日曜日に『ばらの相談コーナー』を開設しています。
グッズやばら苗も少しあります。
10:00~16:00

ばらハウス
広島県福山市花園町1丁目5番
ばら公園内
電話084-927-9911
5月1日(日)本日からばらハウスでばら苗販売します。
2022-05-01
注目オススメ
5月は毎日オープン《10時~16時まで》
広島バラ園から,ばらの大苗(2年苗)が入荷しました。(つるばらの長尺ものも数本あります。)
ばらの品種は色々あります。大苗150本入荷しました。
今ならピエールドゥロンサールも,たくさんあります。
京阪園芸からばらの新苗が入荷しました。
ばらの品種は色々あります。新苗400本入荷しました。
今なら,いろいろな品種から希望の品種が選べますよ。
5月は毎日オープンして販売します。10時~16時
ばらハウス
広島県福山市花園町1丁目5番
ばら公園内
電話084-927-9911
2020年度
福山ばら会『山陽新聞賞 奨励賞』を受賞
福山ばら会は第78回山陽新聞社賞 社会部門奨励賞を受賞致しました。
創立以来60余年にわたる会員のばらを通じたまちづくりの取り組みが評価されました。
1月8日ホテルグランヴィア岡山に於いて贈呈式が行われました。
松田正巳山陽新聞社社長様が受賞者一人一人に賞状とメダルなどが手渡されました。
式に出席された北川副会長は「福山ばら会は単なるばらの愛好家ではなく、会員が各地で栽培の相談に応じたりしています。福山に大きなばら園はありませんが、市民一人一人が育てて市全体でばら園をつくり上げようという考えで、身を粉にして一生懸命取り組んでいます。2024年の世界バラ会議に向け、今回の受賞は頑張る力になります。」と受賞の挨拶をされあたたかい拍手につつまれました。
創立以来60余年にわたる会員のばらを通じたまちづくりの取り組みが評価されました。
1月8日ホテルグランヴィア岡山に於いて贈呈式が行われました。
松田正巳山陽新聞社社長様が受賞者一人一人に賞状とメダルなどが手渡されました。
式に出席された北川副会長は「福山ばら会は単なるばらの愛好家ではなく、会員が各地で栽培の相談に応じたりしています。福山に大きなばら園はありませんが、市民一人一人が育てて市全体でばら園をつくり上げようという考えで、身を粉にして一生懸命取り組んでいます。2024年の世界バラ会議に向け、今回の受賞は頑張る力になります。」と受賞の挨拶をされあたたかい拍手につつまれました。