講習会実施報告
定例 ばら栽培講習会(実施状況を掲載しています)
2022年度第10回ばら栽培講習会(ミニばらの接ぎ木)を実施しました。
2023-01-28
注目オススメ
今日のテーマは"ミニばらだけの接ぎ木講習”
1月28日(日)13:30~16:00 場所:参画センター5階会議室
今日は”ミニばらだけの接ぎ木講習”というテーマで,講師は福山ばら会副会長の北川さんが担当されました。北川さんは,ミニばら教室の先生をされておられ,生徒さんも3名講習会に参加されておられ,平田さんにはお手伝いもして頂きました。北川さんは「ミニばら」への情熱を込められた説明をされ,ミニばらの盆景・盆栽の写真や盆栽の鉢を持参され,今日の接ぎ木との兼ね合いを含めた詳しいお話がありました。
経験者が多数おられましたが,ナイフを恐る恐る使われておられる方や,今シーズンは初めての方もおられ,福山ばら会から大勢のスタッフがサポートに参加しており,黄色いジャンパーを羽織った会員がお手伝いに動き回っていました。スタッフは穂木や台木の準備に10時30分集合して作業しており,講習修了後はお疲れのようでしたが,北川さんが準備されて持参されたホットコーヒーとお菓子を頂き,楽しく反省会も出来ました。